会社概要

ABOUT
━ 会社概要

01 J‐styleの理念
PHILOSOPHY

「清く正しく美しく熱く」を理念に掲げています。

清く

利用者さんの前では常に清潔を心掛けて、身だしなみや清潔操作に気を付けます。 流行りだからとかではなく、信頼していただけるには、どうすればいいのか?を考えて行動します。


正しく

私たちは利用者さんだけでなく、ご家族、支援者に対してもお互いが思ったことを言い合える関係ができるようにという思いがあります。また、地域の中では顔の見える関係作りを意識して、お互いがどのような支援観を持っているのかをわかった上で連携していくことができる支援体制を目指しています。


美しく

自分らしい人生を歩んで頂くために、地域医療として何ができるのか?利用者さんが自分らしく美しく生きて頂く支援を第一に考えます。


熱く

利用者さんの人生に携わらせていただくことに対して、熱く情熱をもって支援に取り組むためにも、最新の医療の動向をはじめ自己研鑽に励み看護に邁進することを誓います。

02 みつばち訪問看護ステーション
VISITING NURSING

ミツバチの名前の由来

女王蜂を中心に大きな家族を作り、強固な家(巣)を作るミツバチは、古来より繁栄や豊穣の象徴として世界各国でラッキーモチーフとして使われてきました。 フランスにおいてもそれは同様で、かのナポレオンが紋章や所有品にミツバチのモチーフを多用したそうです。みつばち訪問看護ステーションもこの小さな昆虫を愛し、事業所のロゴにしました。

ミツバチは訪問看護で働く看護師たちの愛称です。

他にも女王蜂を中心に、大きな巣の集団を作りだす習性から「繁栄」や「子宝」のシンボルとされ、ハチミツは、栄養価が高く、人の食べ物にもなることから「長寿」と「繁栄」のシンボルとされています。
また、巣の中にハチミツを蓄えることから「金運上昇」のシンボルにもなっています。


事業所の特徴

•臨機応変に対応できるように担当制ではなくチームで対応します。
•精神科をはじめとした経験豊富な看護師がご利用者宅を訪問します。
•産後うつや児童・思春期のお子さんも対応しています。
•土曜・祝日も訪問しています。

「精神科の訪問看護って、何してくれるの?」よく質問を受けます。 具体的に言って「コレです」って言う決まった支援はありません。 なぜなら、この世に同じ心(考え方や満足感といったところでしょうか)を持った人はいないからです。
御利用者さんひとり一人と関わっていくなかで、自分らしい選択ができるような支援を一緒に考える訪問看護をさせていただきます。

03 会社概要
COMPANY

商号株式会社 J-style
所在地みつばち訪問看護ステーション
〒532-0023
大阪市淀川区十三東1-20-18
ネオハイツ新淀川1105号
役員代表取締役  実森 裕介
TEL06-6304-1597
FAX06-6304-1596

ABOUT
━ 会社概要

01 J‐styleの理念
PHILOSOPHY

「清く正しく美しく熱く」を
理念に掲げています。

清く

利用者さんの前では常に清潔を心掛けて、身だしなみや清潔操作に気を付けます。 流行りだからとかではなく、信頼していただけるには、どうすればいいのか?を考えて行動します。


正しく

私たちは利用者さんだけでなく、ご家族、支援者に対してもお互いが思ったことを言い合える関係ができるようにという思いがあります。また、地域の中では顔の見える関係作りを意識して、お互いがどのような支援観を持っているのかをわかった上で連携していくことができる支援体制を目指しています。


美しく

自分らしい人生を歩んで頂くために、地域医療として何ができるのか?利用者さんが自分らしく美しく生きて頂く支援を第一に考えます。


熱く

利用者さんの人生に携わらせていただくことに対して、熱く情熱をもって支援に取り組むためにも、最新の医療の動向をはじめ自己研鑽に励み看護に邁進することを誓います。

02 みつばち訪問看護ステーション
VISITING NURSING

ミツバチの名前の由来

女王蜂を中心に大きな家族を作り、強固な家(巣)を作るミツバチは、古来より繁栄や豊穣の象徴として世界各国でラッキーモチーフとして使われてきました。 フランスにおいてもそれは同様で、かのナポレオンが紋章や所有品にミツバチのモチーフを多用したそうです。みつばち訪問看護ステーションもこの小さな昆虫を愛し、事業所のロゴにしました。

ミツバチは訪問看護で働く看護師たちの愛称です。

他にも女王蜂を中心に、大きな巣の集団を作りだす習性から「繁栄」や「子宝」のシンボルとされ、ハチミツは、栄養価が高く、人の食べ物にもなることから「長寿」と「繁栄」のシンボルとされています。
また、巣の中にハチミツを蓄えることから「金運上昇」のシンボルにもなっています。


事業所の特徴

•臨機応変に対応できるように担当制ではなくチームで対応します。
•精神科をはじめとした経験豊富な看護師がご利用者宅を訪問します。
•産後うつや児童・思春期のお子さんも対応しています。
•土曜・祝日も訪問しています。

「精神科の訪問看護って、何してくれるの?」よく質問を受けます。 具体的に言って「コレです」って言う決まった支援はありません。 なぜなら、この世に同じ心(考え方や満足感といったところでしょうか)を持った人はいないからです。
御利用者さんひとり一人と関わっていくなかで、自分らしい選択ができるような支援を一緒に考える訪問看護をさせていただきます。

03 会社概要
COMPANY

商号株式会社 J-style
所在地みつばち訪問看護ステーション
〒532-0023
大阪市淀川区十三東1-20-18
ネオハイツ新淀川1105号
役員代表取締役  実森 裕介
TEL06-6304-1597
FAX06-6304-1596